今日は色々纏めて載せますが、ルアー体験会の日程変更するので、予定されている方はご確認お願いします。
昨日一昨日で事務所でふ化したイワナ稚魚(約10000尾)の放流が完了しました。
雲ヶ畑エリアはすでに卵での埋設済みなので、今回の稚魚は貴船・鞍馬・静原に放流しました。












今日は前回雪で延期になった枝打ちと生物調査を行いました。
雲ヶ畑の出合いの手前猟師小屋のすぐ上で、昨年に引き続き伐採したので、影を落とす木はかなり減り、特にアユにとっては良いポイントになったと思います。
2月23日(日)は総会を開催し、活かす会の代表から6月14日(土)に、海遊館で行うイベントにて、鮎釣りの楽しさや、漁師の話を是非会場でしてもらいたいとの事で、予定していた鮎ルアー体験会を15日(日)に変更しますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
放流量は3月8日220kg・3月22日215kg・4月26日215kgとなりますので、今年の追加放流は例年に無い濃密放流となりますので、ご期待ください☝️
3月8日(土)放流予定ですが、事務所を8時30分出発予定となりましたので、雲ヶ畑8時40分〜・八瀬駅前9時30分〜・鞍馬10時過ぎ〜・貴船10時30分〜!
スムーズに進めばこの時間で行けるかと思います。
お知らせですが、現在鞍馬川のイワナエリアにて河川内にトラックが落ちており、道路が狭いこともあり撤去日も未だ未定ですが、現在目に見えた油脂類の流出は確認出来無い状況ですが、イワナエリア解禁後周辺で釣りをされる場合はご注意下さい