遅くなりましたが、先日6月8日(日)雨も降らず、無事に鮎ルアー体験会&鮎の放流が完了しました。
今回の放流は石田梁の遡上鮎150kgで、鮎ルアー体験会開催直前に、体験会参加者にもお手伝い頂き放流を行いました♪
体験会は放流直後であり、沢山の鮎が居る中での開催となったので、全員に釣果があり、多い人は15匹程の釣果がありました👍
賀茂川でのルアー体験会はカツイチさんにサポート頂きリアユをメインに使うのですが、リアユは他のルアーと違い、シリコン製でしっかりとした重さがあり、流れの無い場所でも使えるので流れの緩やかな場所に溜まる群れ鮎にはめっぽう強い仕様となっており、放流直後や遡上直後でまだ縄張りを持っていない場合は特にお勧めのルアーとなっております☝️
友釣り経験者ならば尚更泳がせ風から引き釣りまでこなせるリアユは使い勝手が良いのではと思います!
リアユの宣伝の様になっておりますが組合長の自分でも色々なルアーを使っている経験からの話で、延竿友釣り経験者には先ずはリアユがお勧めで、友釣り未経験リールでのキャスティングならリップ仕様がお勧めと言った感じですが、今年から各メーカーから色々な種類のルアーが販売されているので色々試して見て自分のスタイルを見つけて楽しんでもらえる状況となっております❤️
今回の増水で今日明日当たりは釣り不可能かと思いますが、15日のルアー体験会は何とか開催出来そうな状況です。















