2015/3/4(水)

昨日は9時〜15時まで雲ヶ畑で枝打ちをして、その後に発眼卵状態を見に行きました!

まずは高野川に行ったのですが、なんと籠が流されており、数十メートル程下流の浅瀬で発見しました(゜ロ゜)

恐る恐る開けて見ると、中には小さいのが元気に泳いでいたのでひと安心でした(^_^;)

そのまま落ち葉溜まりに放流し、続けて他の籠も見に行き、半分程露出している籠もありましたが全て順調に育っており、稚魚の放流は全て完了しました♪

そして1つ大変残念なお知らせがあります(–;)

2日に土木事務所から電話があり、貴船で浚渫(堆積土砂上げ)を明日からやりますと。

解禁直前なので、やってほしくは無いものの、地元からの強い要望がある、土砂を道路側に寄せておき、後日渓流釣りが落ち着いた頃に道路から土砂を上げる、解禁には問題無い様に3日で引き上げると言うので仕方無く了承しましたが、施工業者と最低限の打ち合わせがしたいので、必ず施工業者から連絡させて下さいと言って話しは終りました!

結局業者からは連絡も無いままで勝手な工事は始まっておりました!

発眼卵を見に行く時に貴船川を上がって行くと、驚くほどの泥濁り、現場に着くと、全く何の濁り対策も行わずに瀬替えをしてあり、昨日の朝まで流れていた川筋は干上がりその上には一面田んぼの様に泥が乗っていました!

解禁直前の最も川を大切にしたい時に川を干してそこに住んでいる魚を殺し、そこから大量の泥を流してかなりの被害が拡がったのは間違いありません(ToT)

土木事務所には今まで何度も濁りの影響等の説明はしているのですが何も頭に入っていないのか、川の生き物などどうなっても良いと思っているのでしょうか?

施工業者も水が無くなれば魚が死ぬなんて事を知らないのでしょうか?

取り敢えず昨日の内に重機は引き上げさせたので、堆積した泥の幾らかは流れ、7日の放流分には大した影響は無いと思いますが、現場はドロドロで放置された状態です(–;)

少しの雨でも大変な濁りが出るのは間違い無いです(–;)

土木事務所はすぐにでも対策は考えると言っておりましたが、どの様な対策を取ってもらえるのですかね?

貴船に釣りに入られる方には1度この惨状を見て頂きたいものです(ToT)

 

 
 
 
 

投げ銭する!