9月に入り、渓流の禁漁期まで残すは1ヶ月です!
昨日は源流に入って24cmのイワナを釣った方がおられます(^o^)
この低水温と豊富な水量で渓流漁の活性は高い様ですが、鮎はこのまま盛り上る事なく終わってしまうのは間違いないですね(ToT)
本日より滋賀県の漁業権が無い河川では禁漁となりますので、昨日は滋賀県まで行って楽しんで来ました(^o^)
滋賀県の河川では台風11号の出水以降かなりの鮎が遡上しており、出水のおかげで河床も柔らかくなって、今年の産卵は良好となるのではと思います♪
秋にはヒウオ(鮎の幼魚)豊漁の声が聞けると嬉しいですね(^o^)
しかし最近の涼しいのには色々と問題もありそうですね。
魚はまだしも農作物、特に米の収穫がぼちぼち始まりますが、どの様な影響が出るか心配です(-_-;)
天気良くなって欲しいなぁ(T_T)