昨日の産卵床&流下仔魚調査は、無事に終了しました(^o^)
まずは、桂川の宮前橋上流で産卵床の調査をしましたが、水量が多く、濁りもきつかったので、卵の発見に至らず、急遽鴨川の龍門堰に移動して、探したところ、大量では無いものの、それなりの数を見付ける事が出来ました(^o^)v
18時からは流下仔魚調査です!
今年は多くの産卵が確認されており、産卵から2週間程度でふ化をするとの事で、タイミング的にもバッチリです♪
桂川・宇治川・木津川の三川合流地点にて、各河川の橋の上から採集用ネットを10分間ぶら下げてから回収!
この作業を18時〜22時、5回行い、今回は大きいのでも2センチ足らずと小型でしたが、全河川で仔魚を採集することが出来ました(^o^)
今週の土曜日(21日)に予定している淀川毛馬での調査がありますので、そちらの方も期待大です\(^o^)/