今日は朝から仏光寺で釣って来ました!
やっぱり鮎はめっちゃ居ます!
まずはリアユで40分程釣り、7匹でしたが倍以上掛けてるのにバラシが多い(^_^;)
オトリなら掛かった瞬間にオトリが逃げるのでしっかり針掛かりしますが、ルアーでは刺さりが悪いのですが、それもまたルアーの面白味かも分かりません!
その後友釣りを2時間程やりましたが2匹だけでした(-.-)
やっぱり遊び鮎にはルアーの方が効果的に思えますね(^_^;)
昼前からは雲ヶ畑に移動して、10匹程で終了(ToT)
黄色い鮎が少なくなっており、釣り荒れ感がありますね。
それと、兄貴がオオサンショウウオにオトリ食をわれ、吐き出した後の写真を撮って来たのでそれも載せますが、少々グロいので嫌な人はしっかり見ないでね(^o^)
そして上流域で根掛かりしてもあまり手を突っ込まないでね。