今日は第36回鴨川府民会議に出席してきました。
今回の議事は4つ有りましたが、その中でも(2)の鴨川の土砂堆積についての所で、森林の管理をどの様にすればいいかと言う事が、一番時間を掛けて議論されました!
今の林業はかなり厳しい状況にあり、放置林・山体崩壊・シカによる食害の問題等の説明がされ、鴨川の土砂堆積の話は?と思われそうですが、山体崩壊して河川に土砂が流入することが問題とされており、これをどの様に食い止めれば良いのか?
崩壊して裸になった場所に崩壊を防ぐための植林をしても、すぐにシカに食べられてしまい効果が無いと言った難しい問題が多くあるのですが、個人的な意見としては、山は崩れるものであり、河川はその土砂を海まで押し流すものであると思うので、そのままで良いのではと思うのですが、なかなかそのままと言うわけには行きませんよね(^_^;)
シカ問題の所では駆除をして数の調整をしていると言う話が出た所では、雲ヶ畑にある志明院の住職は、オオカミ(外敵)が居なくなった事や、以前は保護の為にメスの狩猟が禁止されていた為に生息数が増えたとの事を話され、僕はシカの駆除を止めればどうなるの?と質問してみたのですが、誰からも回答は得られませんでした(^_^;)
質問ついでに増えすぎれば餌不足等で自然に減って行き、適正な数で安定するのが自然の摂理では無いのですか?との質問にも答えを持つ方はおられませんでした!
僕の質問はかなりレベルの低い質問だと思うのですが、専門家でも難解な環境問題を、この会議で扱って行くのは無理がある様に思うのですが、色々な意見を出し合って考える事も大切なので、これからも色々と意見を出して少しでも良くなるように頑張って行きます♪
環境と人間の生活の問題が解決する時は来るのでしょうか?
鴨川を美しくする会の、鴨川定例クリーンハイクの写真に賀茂川漁協メンバーが載って居たのでそちらも載せておきます♪
明日も会議があり、魚道の事を中心に、内水面漁業の振興について話し合われる予定です。
こちらも今後の川作りにとって重要な話しになると思いますので、しっかりと勉強してきたいと思います(^o^)
イワナ発眼卵放流の予定が決まりましたのでお知らせします!